「#」ハッシュタグ(hashtag)を初めて目にした時、何を表しているのか全く見当がつきませんでした。
やがて、これがメディアで話題になるにつれ、世界的な運動 #MeToo を模した#KuToo が、「靴」と「苦痛」を合わせたものと知る。「なるほど」と感心するとともに、#KuToo とは何かと関心を抱くようになりました。
これは「パンプスやハイヒールを履くことで、体の不調をきたす女性が多く、理不尽なルールを変えようというネット上の署名運動」です。私は「ハイヒール」は見たことがありますが「パンプス」とはどのようなものか全く分かりません。
餅は餅屋とデパートの女性用靴売り場へ。私にとってそこは未知の世界でした。それにしても膨大な数の靴。女性の皆さんはこれだけの種類とサイズを必要とするのか...こんなことを思いつつ少々照れながら陳列棚の間を歩き、店員さんに事情を告げ「取材」を。
まずは「パンプス」。「『パンプス』は靴の種類の一種で、『ハイヒール』は靴のかかとの高さを表すものです」と店員さん。なるほど、パンプスとハイヒールが隣り合わせで並んでいます。
「パンプス」は英語の pump shoes から。「ポンプ」という意味の pump が婦人靴も表すとは。しかし、いくら調べても由来は不明です。
一方、住友生命保険はスニーカー勤務を奨励するカジュアルデーを設けたとの報道がありました。この「スニーカー」( sneaker )は履きやすい運動靴としておなじみですが、sneak は「こそこそ出入りする」という意味の英語です。
大津幸一さん(大津イングリッシュ・スタジオ主宰)