【水戸一志 選/評】
◎湯治は、昔から庶民が日ごろの疲れを癒やす温泉旅行。農村部では、布団や食器まで持参して、自炊しながら安い費用で命の洗濯をした。黙って入湯税も払ってきた。この、ささやかな楽しみにも網を掛ける新税が、即決されそうだ。温泉で風邪をひきそう。
===
◎ 宿泊税湯治楽しみ遠くなる (石巻市北上町・那須野六男)
世界中ばい菌戦争はじまって (石巻市向陽町・佐藤功)
寒中に桜談義で盛り上がる (石巻市あゆみ野・日野信吾)
鬼ごっこみたいに総理逃げ回り (仙台市青葉区・吉田真一)
暖冬のしのぎやすさにある不安 (東松島市矢本・菅原れい子)
古女房新しいのは白髪だけ (東松島市矢本・奥田和衛)
孫の年知りてわが身の年数え (石巻市水押・小山信吾)
三十三歳もうよりまだの勝ち力士 (石巻市蛇田・菅野勇)