【石母田星人 選】
===
初空の上昇気流鷹をのせ 石巻市小船越/芳賀正利
【評】鷹は気流をつかまえて上空へ昇り、その頂点から滑空して次の上昇気流に乗る。こうして長距離を飛ぶ。初空にエネルギッシュな鷹の姿。縁起がいい。
===
被災地の復興花火春隣 石巻市渡波町/小林照子
【評】午前0時に始まった年越しの花火。華やかなスターマインなどが新年の空を彩った。厳しい寒さの隣には必ず春がいる。季語「春隣」に希望が見える。
===
初春や空に溢れし曲飛行 東松島市矢本/雫石昭一
【評】「ブルーインパルス」飛行初め。訓練空域に飛び立つ姿だろう。次々と滑走路を離れジェット音をとどろかせるさまを「空に溢れし」と巧みに捉えた。
===
笹蒲に平和な海を噛みしめる 多賀城市八幡/佐藤久嘉
正月のま白に晒すわが身かな 石巻市開北/星ゆき
農始白菜ひとつ収穫す 東松島市矢本/奥田和衛
画仙紙の一画の置く吉書かな 石巻市丸井戸/水上孝子
十代の指やはらかしお年玉 石巻市小船越/三浦ときわ
初東風や水平線の真直ぐに 仙台市青葉区/狩野好子
機中より七日の富士山を拝しけり 石巻市桃生町/西條弘子
冬ぬくし水琴窟の音の数 石巻市相野谷/山崎正子
正月や土俗奇祭の名振浜 石巻市蛇田/高橋牛歩
アンバサンほっぺのヘソビよく似合う 石巻市吉野町/伊藤春夫
曲り木の梁を見上げて獅子頭 石巻市元倉/小山英智
億年の春を埋めたる鳥取砂丘 石巻市蛇田/石の森市朗
初日の出時計まわりの風車五基 石巻市二子/北條孝子
松の内とけて陽ざしの尖りゆく 東松島市矢本/川崎淑子
舞扇音揃ひゆく初稽古 石巻市流留/大槻洋子
冬鳥や船上で弾くアコーディオン 石巻市中里/川下光子
子や孫の去りて二人の松納 石巻市広渕/鹿野勝幸
息白し山里なべて鎮まりぬ 石巻市駅前北通り/小野正雄
燗酒に恵比寿のやうな顔となり 石巻市門脇/佐々木一夫
松島の雪乱れ散る海の面 東松島市矢本/菅原れい子
虎落笛聞けばうつろに若き海 石巻市駅前北通り/津田調作
朝まだきシルエット濃く山眠る 石巻市新館/高橋豊