コラム:合州国そして真珠港?

 外国語教育を生業にしているからでしょうか。私は言葉について人一倍敏感です。良い意味でも悪い意味でも「こだわり」があるのです。

 例えば、アメリカ合衆国。 The United States of America なのになぜ「合衆国」なのか。 States は州ではないか。「合州国」が正しい表記では?

 合州国と書くべきところを合衆国と、誤って表記したという説があります。50年も前、「アメリカ合州国」(本多勝一著、朝日新聞社・1971)という本が出ました。

 アメリカは州によって様々なことが異なる...例えば銃規制。カルフォルニア州ではかなり厳しいですが、ネバダ州では緩い、などなど。中央集権的な日本とは異なり、よほどのことがない限り州が優先するのがアメリカのようです。一方、さまざまな人種が国を形成していることも事実。実に多種多様。そう考えると「合衆国」もありかなと思えて来るのです。

 次に Pearl Harbor について。 harbor(ハーバー=港)なのに「真珠湾」と呼ぶのはどうして? 調べてみました。

 14~15世紀頃、他の島から入植して来たのが現在のハワイアンの元といわれます。真珠湾の事を「 Wai Momi 」(ワイ・モミ、真珠の水域)と呼んでいたようです。真珠湾攻撃を知らせた新聞表記が「真珠湾」だったことで日本では「真珠湾」と呼ばれるようになったと言われています。

 あまり詮索せずとも良さそうです。「港」と「湾」は同じものと考えていいかもしれません。

大津幸一さん(大津イングリッシュ・スタジオ主宰)