河北新報特集紙面2016

2017年2月5日 河北新報掲載 未来を担う子どもたちを応援 こども未来応援教室

読者や企業の皆さまといっしょに、
復興のために私たちにできることは何かを考え活動する「今できることプロジェクト」。
今年度も未来を担う子どもたちを応援する人気企画「こども未来応援教室」を
宮城大学を会場に開催します。
午前の部は賛同企業が講師となる「社会科学習」、
午後の部は人気のあるシゴトを体験できる「シゴトワークショップ」、
保護者の皆さまには教育・進学をテーマにした講演会があります。
たくさんのご応募をお待ちしています。

 開催日  3月25日(土)

 会 場  宮城大学 大和キャンパス

[交通のご案内] 黒川郡大和町学苑1-1

※大学内の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用いただけますようご協力をお願いします。
(泉中央駅より宮城交通バスが路線運行しています)

各授業・ワークショップは小学生高学年~中学生に向いた授業内容です。

午前の部10:00~ 社会科学習 各授業定員70名

「今できることプロジェクト」の賛同企業の取り組みや活動を学習スタイルで提供します。

 授業 ① 

トップリーグの選手が来仙!ラグビーを体験してみよう!

提供/神戸製鋼コベルコスティーラーズ

<授業1>は参加対象が小学校5、6年生のみ

1/ラグビー未経験者向けラグビーボールに触れてみよう!

 90分 

2/ラグビー経験者向けスティーラーズの選手によるラグビークリニック

 90分 

※授業は外のグラウンドで実施します
※申し込みの際、ラグビー経験の[有・無]をご記入ください。

 授業 ② 

もっと知りたい「色」のいろいろ!色のもとを作り印刷してみよう!

提供/DICグラフィックス

1/<実験>薬品から色を作って平版印刷を体験!

 60分 

2/<講座>彩りある紙面を美しく~新聞印刷のヒミツ~

 60分 

 授業 ③ 

「まちづくり」について学ぼう!自分が思い描く「まちづくり」を考えてみよう!

提供/三菱地所

1/「まちづくり」とは?三菱地所の開発事例を交えてご説明

 40分 

2/泉パークタウンの開発のご紹介

 40分 

3/自分がデベロッパーになって、理想のまちづくりを考えよう

 40分 

午後の部 13:00~ シゴトワークショップ 各授業定員30名

子どもたちに人気のシゴトを集めてみました。楽しいお話やドキドキの体験もあります。

①サッカーのお仕事

 講師  ベガルタ仙台スクールコーチ

サッカー選手はどんな練習をしているんだろう?コツを学びながら楽しくサッカーをしましょう!

②テレビ局のお仕事

 講師  NHK仙台放送局の皆さん

カメラなど放送機材の操作体験を通じて、テレビ番組の制作方法を知る授業です。

③カメラマンのお仕事

 講師  株式会社LifeTime 礒崎 亮さん

プロカメラマンの仕事を知り、実際にプロの撮り方を聞き、撮ってみよう!

④花屋のお仕事

 講師  フラワード フラワーデザイナー 堀江 志穂さん

お客さんのオーダーに応えるつもりで、フラワーアレンジメントを作ってみましょう。

⑤薬剤師のお仕事

 講師  トミザワ薬局アエル店 管理薬剤師 荒 真姫さん

お薬を容器に詰めたり量りとる体験を通じて、保険薬剤師の仕事を学ぶ授業です。

⑥図書館のお仕事

 講師  宮城県図書館 萩平 薫さん・栗田 向日葵さん

普段見ることのできない図書館の裏側をのぞいてみよう!

⑦指揮者のお仕事

 講師  指揮者(宮城学院女子大学特任准教授) 船橋 洋介さん

指揮者の役割や、コンサートが出来るまでを学び、みんなで歌いながら合唱の指揮も体験します!

 同時開催   進学プラザグループPRESENTS 保護者向け講演会 

「2020年教育大改革 保護者セミナー」

講演者/岡島武氏(進学プラザグループ グループ支援室 室長)
時 間/10:00~11:20

[プロフィール]1962年、千葉県出身。東京都の大手学習塾勤務を経て、2002年から仙台進学プラザに入社。09年から公立中学一貫校入試を受検する生徒向けの「俊英四谷大塚」の統括責任者として陣頭指揮を執る。現在は同社グループの仙台、札幌、山形、千葉、茨城各地の中高一貫校向けの教材開発やカリキュラム作りを担当。

事前申し込みが必要です
応募方法をご覧いただき、お子さまの応募とあわせてお申し込みください。

講演会のみ希望の保護者の方もご参加いただけます。 応募先まで「講演会のみ希望」と明記いただきお申し込みください。(複数名希望の場合は参加人数も記入)
※ 応募多数の場合には抽選のうえ、当選者には参加証をお送りいたします。

「社会科学習」「シゴトワークショップ」応募方法

はがき、Eメール、FAXにてご応募ください。

参加希望の方は、
①参加する子どもの氏名・年齢・学年
②保護者の住所・氏名・電話番号(日中連絡がつきやすい電話)
③[午前の部][午後の部]それぞれ参加したい授業を第1希望から第3希望まで
保護者向け講演会へ参加希望の方は参加人数
を明記のうえ、はがき、Eメール、FAXにてお申し込みください。

応募先

河北新報社営業部
「今できることプロジェクト こども未来応援教室」係

はがき

〒980-8660(住所記入不要)

Eメール

imadeki-info@po.kahoku.co.jp

FAX

022-227-0923

※係名は必ずご記入ください。
※応募多数の場合には抽選となります。当選通知は当選者にのみご連絡いたします。
※ご記入いただいた個人情報は河北新報社で管理し、当プロジェクトの運営にのみ使用します。

【お申し込みの注意】
※必ず、午前の部「社会科学習」と午後の部「シゴトワークショップ」のセットでお申し込みください(午前のみ、午後のみの参加はできません)。
※ご希望の授業が申し込み多数の場合、午前・午後の授業が第1希望同士の組み合わせにならない場合もあります。
※当日の様子を撮影した写真・映像は、後日新聞やホームページなどで使用させていただく場合があります。

今回の「今できること」の紙面をPDFで見る