2017年10月08日 防災の未来を考え東北の文化を体感する世界防災フォーラム前日祭へ。
国内外から防災関係者が集結する「世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2017」。
この開催に先立ち、科学技術振興機構(JST)が主催する
サイエンスアゴラと連携した、本プロジェクト協賛企画プログラム
「世界防災フォーラム前日祭〜災害に学び、未来をつなぐ〜」を行います。
主催/世界防災フォーラム実行委員会
共催/東北大学、仙台市、Global Risk Forum Davos、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
協力/河北新報社
世界防災フォーラム実行委員長
東北大学災害科学国際研究所所長
今村 文彦さん
「BOSAI」を世界へ。「世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2017」の開幕行事として、一般公開・無料イベント「前日祭」を開催します。国内外から集まる防災関係者や地元の皆さまと、この6年半を振り返るとともに、東北3県の若い世代が防災の取り組みを発表します。復興の拠り所である地域魂としての芸能文化や音楽を通して、3.11の経験・教訓を世界と未来へ繋ぎます。日本語・英語字幕/通訳つきです。皆さま、ぜひご参加ください。
PROGRAM
第1部 青少年からのメッセージ 13:00〜15:00
東日本大震災からの6年を映像で振り返るとともに、被災3県の若い世代が防災の取り組みを発表、ディスカッションします。先進的防災で知られる高知県黒潮町の大西勝也町長も登壇。来場者とともに、防災を通して、これからの社会を考えます。
発表 | 岩手県立大槌高校復興研究会/岩手県立大学災害支援ボランティア団体/宮城県「女川1000年後のいのちを守る会」/福島高校スーパーサイエンス部/大阪市立大学准教授 吉田大介 ほか コメンテーター・・・東北大学教授 佐藤 健、大阪市立大学教授 森 一彦 |
---|
第2部 SENDAI BOSAI 文化祭 15:30〜17:00
世界中から寄せられたたくさんの支援に感謝し、各国の防災関係者らが集まるこの機会に、復興再建の心の拠り所となった地域芸能や音楽の演奏を披露します。東北人の願いや意気込みを五感で受け取ってください。
伝統芸能「気仙沼・浪板虎舞」
出演/気仙沼・浪板虎舞保存会
解説/東北大学教授(民俗学)川島秀一
復興祈念コンサート
出演/仙台フィルメンバーによるアンサンブル NHK仙台少年少女合唱隊
曲目/「群青」「花は咲く」ほか
※会場の皆さまも「花は咲く」合唱にご参加ください。
※第1部 小学生以上推奨/第2部 どなたでもご参加いただけます。
※プログラムは変更になる場合がございます。
※当日、駐車場はお使いになれません。公共の交通機関でお越しください。
世界防災フォーラム前日祭参加者募集!
開催日時 2017年11月25日(土)13:00〜17:00
応募 方法
ハガキ 参加ご希望の方は、下記①~⑥をご記入の上、ご投函ください。(宛先の住所は不要です)
メール 下記①~⑥をご記入の上、こちらのアドレスまでご送信ください。 imadeki-info@po.kahoku.co.jp
ホームページ https://www.kahoku.co.jp/imadeki-bosai/
申込締切 2017年11月17日(金)必着
先着順にて受付のため、締切前であっても、定員になり次第締切とさせていただきます。
※先着順にて参加券を送付いたします。
※ご記入いただいた個人情報は河北新報社で管理し、当フォーラムの運営にのみ使用します。
場所 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
〒980-8576宮城県仙台市青葉区川内40 Tel 022-795-3391 / Fax 022-795-3390
アクセス 地下鉄東西線 「国際センター駅」から徒歩5分、「川内駅」から徒歩7分