河北新報特集紙面2022
2023年3月13日 西宮市立浜脇中学校で震災伝承新聞を活用した特別授業が行われました。
兵庫県西宮市立浜脇中学校
- 震災伝承新聞を活用した特別授業が行われました。
新聞を読んだ生徒321人の感想を紹介します。
学年・クラスは2023年3月末時点
遠藤 晟之佑 さん
震災伝承新聞を読んで、一瞬の出来事によって当たり前だと思っていたことが当たり前でなくなる怖さを知ることができた。当時の新聞記事を読んだことがなかったので、地震がもたらす影響がこんなにも大きいのかということを知ることができた。また2011年3月の出来事が、2023年の今も影響を及ぼしているのだと知った。東日本大震災の記憶はないので新聞記事を通してもっと調べてみようと思った。そしていつまたこのような地震が起きるか分からないが、今できる備えをしておきたいです。自分に出来ることは震災のことを知らない人に自分が調べてきたことを伝えることなので、より多くの人に伝えていきたいです。
工藤 綾眞 さん
自分は記憶がない頃に東日本大震災を経験し、お父さん、お母さん、親戚、友達が亡くなった方もいると思うので、亡くなった方のことを思う3月11日にしたい。
酒井 優生 さん
私は小学校5、6年生くらいの時、友達と登校している途中に大阪北部地震があり、それが歩道橋の上だったため、心臓が止まりそうになるくらいぞっとする体験を一度だけしています。
私も今回の授業でガソリンが無いから車で避難所に行こうにも身動きが取れないとか、放射線が飛んでいるかもしれないから安全な場所に避難しようにも自分の体に何が起こるかわからないから家に留まるしかない…などなど考え、いろんな事を考えてしまう自分がいます。
だから私はいつ地震が起きてもいいように避難場所の確認や非常食などを集めたりしています。
阪口 奈那子 さん
震災伝承新聞を読んで、東日本大震災で起きた出来事を次へ語り継ぐことが大事だなと思った。とっさの判断で命が助かった方の話など、この教訓が無駄にならないよう、より多くの人に知ってもらいたい。そのためには日頃から全員が災害への意識を高めることも重要だと思った。
佐藤 友香 さん
自分と同学年の人が、実際に被災した方の話を聞くことで自分たちの心に刻んだことを次の世代に震災を伝える大切さを学びました。私たちができることとして、東日本大震災の時に、兵庫県からボランティアに行った人の話を聞いたり、震災の影響を調べたりすることだと思います。そうすれば、同じような地震が起こる前、起きた後にどうすればいいのかを考えることができると思います。
服部 みちる さん
小学校5年生で体験した雁部さんの命の選択の話や、門脇小学校の燃えた学習机の写真などを見て、死者数だとか負傷者数だとかの数字だけでは分からない被災の実態があるんだなと思いました。知ることができて良かったです!
藤本 光祐 さん
東日本大震災の記事を見て、被害の大きさなどを改めて感じることができました。
僕はまだ東日本大震災のような大きい地震を体験したことがないので、記事などをしっかり見て勉強していつ地震が来るかわからないので、地震に備えたり、どこに避難したらいいのかをしっかり考えていかないといけないなと改めて思いました。
松下 樹 さん
東日本大震災は自分が2歳の時に起きて何も覚えていなかったけど、この新聞を見て地震や津波がどれだけの人の命を奪い、どれだけ怖いかを改めて感じることができました。特に行方不明の家族を今も探し続けている人の記事や、焼け落ちた学校の机を見学している写真はとても心を締め付けるものがあり、これからの防災について深く考える機会になりました。
松田 悠太 さん
ぼく自身が大きい地震を実際に体験したことがなかったので、今日の授業で震災について学ぶことができてよかったです。
間森 楓 さん
震災伝承新聞を読んで、まず初めに思ったことは「怖い」ということです。
こんなことは、これから先起こってほしくないという思いと同時に、もし自分の住む地域に地震が起こって、津波が発生した時、自分はちゃんと行動できるだろうか、と不安になりました。
私たちの住む地域は、今後、南海トラフ大地震が起こるといわれています。正直言って怖いです。いつ起こるのかも知れない不安があります。でも、いつ起こるか分からないからこそ、避難訓練などの日ごろの備えをしっかりしなければいけないと思いました。
宮坂 侑希 さん
映像や動画をみて津波の怖さを知るなど、どういう出来事があったのかなどは学んできましたが、その災害から次に何が起こったかなどは知りませんでした。
当時の新聞を読むことで、その新聞にはもちろん津波のことは書いていましたが、さらに津波が原因で自分の親族と会えてないことや連絡すらつかないなど、様々なことが書いていました。津波が起こって怖い中、さらに自分の家族と会えないなんて考えただけでさらに怖くなります。そういう時どうやって家族と連絡をつけるかなど書いており、そこから自分は災害で連絡を取る方法(連絡板にメッセージを書くなど)など学ぶことができました。
与那嶺 昊 さん
地震や津波は、大きな被害が出てしまうのでとても大変なことだと思います。東日本大震災で被害を受けた地域は何もなくなってしまったけれど、みんなが協力して復活しており、すごいと思います。こういうことがあったことを、たくさんの人に知ってもらうために、このことを知らない人にも広めて災害が起きてしまった時に、被害を受ける人が少なくなるようになってほしいです。これからは、もしこのような災害が起きてしまったときに備えて準備したり、どうやって避難するかなどを決めたりして被害を少なくできるようにしたいです。
学年・クラスは2023年3月末時点